
熟成の集大成をここに
皆様からの熱い声援をパワーに、深い想いをトルクに回し続けたEJ20エンジン。SUBARUを愛するオーナーに寄り添いたくて、STIはユニークなエンジンを類稀なるパワーユニットに磨き上げるべくモータースポーツというフィールドで熟成を重ねてきました。応援し続けていただいた皆様に感謝すると共にさらにWRX STIを味わい尽くせるアイテムをご紹介いたします。
熟成の集大成をここに
皆様からの熱い声援をパワーに、深い想いをトルクに回し続けたEJ20エンジン。SUBARUを愛するオーナーに寄り添いたくて、STIはユニークなエンジンを類稀なるパワーユニットに磨き上げるべくモータースポーツというフィールドで熟成を重ねてきました。応援し続けていただいた皆様に感謝すると共にさらにWRX STIを味わい尽くせるアイテムをご紹介いたします。
EJ20に長く関わるSTIのエンジニアに語ってもらいました
菅谷 重雄
モータースポーツ技術統括部 NBRプロジェクト PSM
菅谷 重雄
モータースポーツ技術統括部 NBRプロジェクト PSM
'79年富士重工業(株)入社。エンジニアとして車体耐久性開発、車両の研究実験を経て、EJ20エンジンを積んだWRカー開発支援及び、WRCで培った技術を量産車両へのフィードバックする活動を長年推進してきた。ラリー、ダートラ、N1、ヒルクライムと、ドライバーとしての経験も豊富な一方、EJ20エンジンを積んだスバル車によるさまざまな世界記録への挑戦に携わってきた。(レガシィ10万km連続走行世界最高記録、レガシィワゴン世界最速記録等) '10年にSTIへ転籍し、STI NBRチャレンジのPSMとしてクラス7度目の優勝に向けチームをけん引している。
鈴木 晋
パワーユニット技術部 チューニング課
鈴木 晋
パワーユニット技術部 チューニング課
'83年富士重工業(株)へ入社。試作用エンジンやトランスミッションの組立を担当し、'90年サファリラリー用EJ20エンジンの組立に応援として参加。当時はスバルとして初のシリーズ参戦であり、試行錯誤の日々であった。'93年STIに出向し、WRC初優勝を経験。SRTJでディーラーメカニックの指導を行いながら世界のラリーを転戦し、今までにWRCすべてのエンジン、SRTJ、Group N、S-耐、NBR、SUPER-GT、GRC等のEJ20エンジン組立に従事してきた。
土岐 文二
パワーユニット技術部 モータースポーツ担当 主査 兼 モータースポーツ技術統括部 SGTプロジェクト 主査
土岐 文二
パワーユニット技術部 モータースポーツ担当 主査 兼 モータースポーツ技術統括部 SGTプロジェクト 主査
'99年STI(株)へ入社。PU技術部実験課に配属され、WRCエンジン、SUPER-GT、全日本ラリー、S-耐、Group Nエンジンの基礎開発業務に従事。2003年からは、WRC Group Nの担当エンジニア。その後、2006年から2008年までSUPER-GTの担当エンジニアとしてシリーズを転戦した。2009年~2010年はPWRCの開発担当エンジニアとして、R4開発及び各イベントに出場するインプレッサのサポートを実施した。2011年以降は、SUPER-GTパワーユニットの開発の管理を担当する。2019年よりSTIで使用するMS用の全パワーユニットの開発取りまとめを行っている。
沢田 拓也
モータースポーツ技術統括部 NBRプロジェクト 主査
沢田 拓也
モータースポーツ技術統括部 NBRプロジェクト 主査
'03年STI(株)入社。S203のエンジン開発から携わり、R205、S206、S402ではチーフエンジニアとしてEJ20エンジンの高出力化開発に従事した。'05年よりPWRCエンジン担当として新井敏弘選手を初のチャンピオンに導いた。その後も'06年はシリーズ2位、'07年は2度目のチャンピオンに導いた。'08年からはNBR用EJ20のベンチ・実車テストを担当。'11年ではIRCプロダクションカップにて新井選手のチャンピオン車両を担当した。その他にS-耐や全日本ラリーへの技術支援も行い、NBRではエンジンエンジニアとして6度のクラス優勝を経験、エンジンの取り纏めを担当してきた。'19年からSTI NBRチャレンジのチーム監督に就任している。
WRX STI EJ20 Final Editionをより楽しむためのSTIパーツ
おすすめのSTIパーツ ①
合計価格:286,550円 / [¥270,050 + ¥16,500] (税込)
アクセルワークに対する忠実なレスポンスを主眼に開発したエキゾースト系アイテム。
EJ20エンジンのフィーリングを堪能できます。
おすすめのSTIパーツ ②
エアロパーツ 4点 + STI フレキシブルパーツ 3点 + 特典STI Performanceエンブレム
パッケージ価格:324,280円 / [¥283,580 + ¥40,700] (税込)
<ご参考>単品合計価格(工賃込):349,800円(税込)
どこまでも走り続けたくなるクルマを目指したボディ補剛系アイテム。
安定性・応答性・乗り心地、全てのレベルが高まるボディーワークを楽しめます。
STI Performanceエンブレム
非売品
STI おすすめのエンジンオイル
※ S207, S208, WRX STI TYPE RA-R 標準充填オイル
STI Performance オイル 6L (5W-40 1L×6本)
¥25,300 / [¥23,100 + ¥2,200] (税込)
ストリート用最高級省燃費エンジンオイル。ストリート走行からサーキットでのスポーツ走行まで幅広く対応。燃費について十二分に考慮しつつ、過酷な使用条件において高度なエンジン保護性能、粘度&酸化安定性能を長期間にわたり維持します。
パフォーマンスパーツのご購入、ご相談はお近くのスバル販売店へ